看護のこころ

思いやりの気持ちを忘れないでほしい。人として、看護師として正しくありたいのなら。

こんにちは!ハロです!

人として、看護師として正しくありたいのなら、他人を”思いやる気持ち”が大切だと思います。
私は誠実な人になるため行動する中で、思いやる気持ちの大切さを強く感じます。

広辞苑によると、思いやりとは相手の立場や気持ちを理解しようとする心です。

先日、仕事でとてもつらい体験がありました。
それを経験して思ったのは、誰もが思いやりの気持ちを持って人と接すれば、人間関係や職場環境が良くなるのに、誰もそれに気づかず自分本位の態度を取っていることです。

今回そのことについて話をさせてください。
多くの人の悩みのほとんどが人間関係です。
この話を聞けば、自分の悩みの本質が見えると思います。
本質が見えることで次へ行動を起こすことができます。

私のつらかった体験

先日病棟で起こった、私のつらい体験について話をさせてもらいます。

その日はとても忙しく病棟のスタッフ全員が必死に働いていました。
スタッフ各々が自分の仕事で手いっぱいであり、患者のケアやナースコール対応などができる状態ではありませんでした。
その中私は周りと比べ受け持ち患者が少なく仕事に余裕があったので、自分の仕事より他のスタッフを優先し、他スタッフの仕事を手伝っていました。
結果、私は他のスタッフの仕事を手伝ったばかりに、誰もよりも自分の仕事が終わっていない状態になりました。
勤務終了後、私も含めみんなが残業し仕事をしている中で、師長が私に尋ねてきました。

「なんで仕事終わってないん?今日は受け持ち患者を軽くつけていたやろ?なんで自分の仕事を時間内に終わらなかった?」

その日がいつも以上に忙しく大変だったのは師長も知っています。
なのに、ぶっきらぼうで、私を責めるような言い方にとてもショックを受けました。
師長は、仕事が終わっていない理由を知り私が時間管理をできていなかったことを指導したかったのはわかります。

ですが、一生懸命働いたのに、師長から一方的に勤務時間内に仕事終えられなかった理由が私自身に問題があるような言い方をされたことがとてもつらかったです。
もっと相手の気持ちを配慮した言い方があるのではないでしょうか?

師長さんが私にできないことを指摘することは間違いではありません。
しかし相手の気持ちを察する、思いやりのある言葉が必要ではないでしょうか?
まずは相手が何を思い考えているかを聞いてから、それを踏まえてどうするべきかを提示するのが指導であると私は考えます。

一方的に間違いを指摘することは、自分の考えを相手に押し付けているだけです。
それでは何も解決になりません。
相手に間違いを指摘したいのであれば、相手の話いて状況を確認し、どうしたらいいのか考えるべきです。

思いやりの気持ちを持った態度を示せば、人を傷つけることなく問題解決に向けて考えられます。

渋沢栄一(新5000円新札)は商売人が道徳(心)を学ぶことの大切さ
稲盛和夫(京セラ・KDDI創設者)は他人の気持ちを考え行動する、『利他の心』を持つ大切さ

他にも、多くの偉人や世界を代表するリーダーは、必ず自分より他人をことを考え行動をしています。

人として、看護師として正しくありたいのなら思いやりの気持ちはいるのではないでしょうか。
他人に思いやりの気持ちを持つように語るのであれば、まずは私が率先し行動で示さないといけません。

私自身が実践しがんばっていきます。

これからも、皆さんに役立つ知識や考え方をお伝えします。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ブログランキングしています。
「少しでも参考になった!」「共感できた!」という方は、
下記バナーを押して、応援してくださると大変うれしいです!!
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ